FC2ブログ

ウィスラーバス問題。

今日も私は元気にバスを使います。
 

が、しかし。
 
このバスいつまで経っても慣れません。
 
私の住む場所から、villageと呼ばれる街まではバスを利用するんですが。
 
いつも、街から家に帰るとき、高確率で降りる場所を間違えている。
 
日本はボタンを押すと思うけど、
 
こっちはワイヤー?みたいな紐を引っ張る!これが降ります!の合図。
 

あれ?ここかな?って思って、紐を引っ張った場所はだいたい違う。
 
sorry!!!と謝る。 
 
また次の場所で引っ張ってみたものの、、間違えて、さらに誰も降りず気まずい...
 
この繰り返しで、やっと、自分のお家の降り場がわかるようになってきました。
 
それも、なぜかというと。
 
日本みたいに、降りる場所の名前が電光掲示板で流れたりしないから。泣泣
 
これも、経験です。

逆に、通り過ぎてしまったことも一回ありましたが、
 
その時は乗っていたお客さんが親切に、どうしたらいいか教えてくれました。。
 
なんとかなるもんです。
もう1つ衝撃的だったのは、
 
両替機能がないこと。
バスは一回2.5ドル。財布に10ドル札しかなく、両替する場所を探したら...
 
無いよ。と運転手さんに言われ。
 
10ドル札は機械に飲み込まれ、お釣りは出ませんでした。泣泣
 
なので、もしウィスラーでバス使うことがあったらこれがオススメです!!
 
 
 
10回券、22ドルくらいで買えます★
village内で買えます。
 
春にカナダに1ヶ月来た時、田中幸さんに教えてもらっておいて良かった!
来月からは仕事も始まるし、山もオープンするので月パスかな!^ ^
とにかく、生活の1つ1つがハテナ?多いですが、
 
一歩ずつ。笑
 
また書きます!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

中谷 瑠奈

Author:中谷 瑠奈
北海道出身。看護師をしながら、初ボーナスでスノーボードを買い21歳からスノーボードを始める。
非日常的なスリル感、自然を感じれるスノーボードに魅力を感じ、すぐに虜になる。
たまたま出たジャンプの大会で、入賞したことをきっかけに、25歳からスロープスタイルの大会に出るようになり、プロスノーボーダーを目指す。

29歳、アメリカでのトレーニング後、国内の大会で入賞しプロ資格取得。
オフシーズンは看護師の仕事をしながらトレーニング、冬はプロスノーボーダーとして活動中。

現在、ワーキングホリデー制度でカナダ、ウィスラーでの新たな生活に挑戦中!
ここでのスノーボード生活、海外生活をblogで発信していきます★

スポンサー
sabrina snowboard
scape outer wear
smithoptics
fruitwax

リンク
カテゴリ
スポンサーリンク