海外の市販ヘアカラー剤で!
最近、髪を染めたのですが、
今回何年ぶりだろう。
市販のカラー剤に挑戦してみました!しかも海外で!
市販のカラー剤を使うことはない私。
それは自分でやると、ムラができるのと、一番は髪が痛むから。
それに加えて、海外のカラー剤ってめちゃめちゃ強そう...
っていうイメージがありました。
でも、黒とゴールドのプリンに耐えきれず...
ついにトライ。
仕上がり写真。
じゃんっ。

こう見ると、そんなにムラなく染まってます^ ^
ちなみに、これが、プリンだったときの。

ビフォーと比べると、プリンは卒業出来たかな?
値段は安いものは8ドルくらい《800円しないくらい》からありましたが、
私は、不安だったので見たことのあるメーカーを選びたかったので、12ドルくらいのこれを選びました!
【LOREAL】
日本でも馴染みのあるメーカーですよね?
これは六日間使えるトリートメントが付いてきました。
使用感は、洗い流す時うわー、ガシガシになった。と、まずは焦りました...。
ですが、付属のトリートメントで毎日ケアすると、ガシガシじゃなくなりました^ ^
まとめてみました!
◎良い所
• 値段が日本とさほど変わらなくて安くてチャレンジしやすい。
• 12ドルくらいだせば物によっては何日間か使えるトリートメントが付いてくる。
• 海外で美容室がよくわからない人にとって、手軽に家で出来る!
×悪い所
• 染めた直後、ガシガシになる。
•物にもよると思うが、染料のボトルにブラシのような物がついていなかった。( 1人で染めるのが難しい)
•ニオイが日本よりツーンとキツイ
•説明書に書いてある時間を守ったが、パッケージの見本より、はるかに暗くなった。
ちなみに、染めてから1週間くらい経ちましたが、まだそんなに色が落ちてきていません^ ^
参考になれば(o^^o)
ちなみに私は、ついてきたトリートメント剤のあと、タオルドライ後に、これも使ってます★
《ミルボンのエルジューダ》

これは日本でも気に入ってずっと使ってたので、カナダに持ってきました!
以上、今日は海外のヘアカラー剤についてでした!
今回何年ぶりだろう。
市販のカラー剤に挑戦してみました!しかも海外で!
市販のカラー剤を使うことはない私。
それは自分でやると、ムラができるのと、一番は髪が痛むから。
それに加えて、海外のカラー剤ってめちゃめちゃ強そう...
っていうイメージがありました。
でも、黒とゴールドのプリンに耐えきれず...
ついにトライ。
仕上がり写真。
じゃんっ。

こう見ると、そんなにムラなく染まってます^ ^
ちなみに、これが、プリンだったときの。

ビフォーと比べると、プリンは卒業出来たかな?
値段は安いものは8ドルくらい《800円しないくらい》からありましたが、
私は、不安だったので見たことのあるメーカーを選びたかったので、12ドルくらいのこれを選びました!

【LOREAL】
日本でも馴染みのあるメーカーですよね?
これは六日間使えるトリートメントが付いてきました。
使用感は、洗い流す時うわー、ガシガシになった。と、まずは焦りました...。
ですが、付属のトリートメントで毎日ケアすると、ガシガシじゃなくなりました^ ^
まとめてみました!
◎良い所
• 値段が日本とさほど変わらなくて安くてチャレンジしやすい。
• 12ドルくらいだせば物によっては何日間か使えるトリートメントが付いてくる。
• 海外で美容室がよくわからない人にとって、手軽に家で出来る!
×悪い所
• 染めた直後、ガシガシになる。
•物にもよると思うが、染料のボトルにブラシのような物がついていなかった。( 1人で染めるのが難しい)
•ニオイが日本よりツーンとキツイ
•説明書に書いてある時間を守ったが、パッケージの見本より、はるかに暗くなった。
ちなみに、染めてから1週間くらい経ちましたが、まだそんなに色が落ちてきていません^ ^
参考になれば(o^^o)
ちなみに私は、ついてきたトリートメント剤のあと、タオルドライ後に、これも使ってます★
《ミルボンのエルジューダ》

これは日本でも気に入ってずっと使ってたので、カナダに持ってきました!
以上、今日は海外のヘアカラー剤についてでした!
スポンサーサイト