FC2ブログ

ウィスラーの夏先取り!川下りシーズンスタート!

雪溶け水が増えるこの時期から、みんなやりだすのが 『川下り』






毎年この時期はまだ春スノーボードをしているため、なかなか下れず、6月にさぁ下るぞ!という感じになるのですが、


雪溶け水が多い方が川下りには適しているので、今回は早め川シーズンイン!♪


(山もクローズしてしまっているので・・・)




この川下りにはゴムボートを使うのですが(サップやカヤックの人もいます)、水量が少ないと、


底にある砂利や木の枝がゴムボートを突き破ってしまうんです・・・。




いつも安いゴムボートを買う私は、もう3回中、2回途中でゴムボートに穴をあけました😂




この川は、Golden dreamsと呼ばれ、入水ポイントからゴールまでは、川の流れが早くて1時間弱、遅くて3時間かかることがあるくらい長い距離。


過去に、私は入水から5分ほどのところでパンクしてしまい、底から浸水してくる水を飲みきった空き缶で1時間以上、


永遠にすくい続けるという経験がありますw


これは結構地獄でしたw


なので、今年はちょっとグレードアップしたボートを購入!!(中古ですが)


↑この緑のが私の愛船w 




今回は、まずまずの水量もあり、ボートもしっかりした生地で、浸水せずに楽しめました!


ただなかなか川の流れが早かったため、ゆっくり川下りというよりは、ひたすらオールで舵をとっていないと、


あちこちに流されて行ってしまうので、とにかくひたすら漕ぐ!舵をとる!の川下りとなりましたw




そのため、2回休憩しましたが1時間半でくだり終わりました♪




ウィスラーはスノーボードとマウンテンバイク以外にも、自然の中で遊べることが多いんです。




だから、無駄にお金をたくさん使ってしまうこともありませんし、健康的な遊びなので、心身の充実が感じられます。


だからここが好きなのかもしれないです。


都会の便利さはないけれど、それが良いのかもしれないです。






ではまた書きます💕



⭐️今月は毎日ブログ更新中!覗きにきてね⭐️


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

中谷 瑠奈

Author:中谷 瑠奈
北海道出身。看護師をしながら、初ボーナスでスノーボードを買い21歳からスノーボードを始める。
非日常的なスリル感、自然を感じれるスノーボードに魅力を感じ、すぐに虜になる。
たまたま出たジャンプの大会で、入賞したことをきっかけに、25歳からスロープスタイルの大会に出るようになり、プロスノーボーダーを目指す。

29歳、アメリカでのトレーニング後、国内の大会で入賞しプロ資格取得。
オフシーズンは看護師の仕事をしながらトレーニング、冬はプロスノーボーダーとして活動中。

現在、ワーキングホリデー制度でカナダ、ウィスラーでの新たな生活に挑戦中!
ここでのスノーボード生活、海外生活をblogで発信していきます★

スポンサー
sabrina snowboard
scape outer wear
smithoptics
fruitwax

リンク
カテゴリ
スポンサーリンク