FC2ブログ

使っていないスケートデッキで棚を作ってみました!【ウィスラーのマイルーム💕】

こんにちは!


現在、家で過ごす事が多く、YouTubeの撮影も部屋でする事が多い現状🥺




何か、変化が欲しいなぁ・・・と思っていた時に思いついきました!✨




って事で、今回は!!


使っていないスケートデッキを使って壁に棚を作ってみました♪




まずは完成図♡






可愛い観葉植物を置いたり、キッチンの近くだったらマグカップとか置いても可愛いと思います💕




今回これを作るために、ウィスラーにあるホームセンターでこちらの物を購入してきました!






⑴ L字の名前不明な物体
⑵ ネジ
⑶ ネジ(留め具つき)


⭐️スケートデッキにすでに穴があるのでここにネジを入れ込んで、L字とデッキを、付属の留め具でとめる






あとは自分のお好きな場所に、ネジで止めて固定するだけ!♪






所要時間10分で完成!






費用は、12ドル(約1000円)ぐらいでした!




あれ・・・。思ったより高かった・・・w




ネジとか家に沢山ある人は、このL字を買えばいいだけなので、500円くらいで作れそうですね!




使い込んで古くなったデッキを思い出に使うのもいいと思いますし、


安いデザイン重視のデッキを買って取り付けても可愛いかも!




家で目に飛び込んで来るものが可愛いと、それだけで気持ちも上がるので、


なんでもいいのでインテリアに少し時間をかけても楽しいなと思った最近♡








YouTube撮影する時にちらっと見えてくれるといいな♪




実は参考にしたものがありまして。。。


これ!!









これはこうゆう風にすでに売っている壁掛けで、みた瞬間可愛いなー、欲しいなって思ってしまって、


あれ?作れそう!ってなってやってみたわけです。


ただ、既製品はやっぱり綺麗だし、作るより、手っ取り早くこれを買うのもありかもw





クルージングデッキを使ったらこんな雰囲気になるかな?🏄‍♀️✨

















家にスケートボード使ってないのあるかも!って人はぜひ、参考にしてみてください♪






⭐️今月は毎日ブログ更新中!ぜひ覗きにきてね⭐️
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

中谷 瑠奈

Author:中谷 瑠奈
北海道出身。看護師をしながら、初ボーナスでスノーボードを買い21歳からスノーボードを始める。
非日常的なスリル感、自然を感じれるスノーボードに魅力を感じ、すぐに虜になる。
たまたま出たジャンプの大会で、入賞したことをきっかけに、25歳からスロープスタイルの大会に出るようになり、プロスノーボーダーを目指す。

29歳、アメリカでのトレーニング後、国内の大会で入賞しプロ資格取得。
オフシーズンは看護師の仕事をしながらトレーニング、冬はプロスノーボーダーとして活動中。

現在、ワーキングホリデー制度でカナダ、ウィスラーでの新たな生活に挑戦中!
ここでのスノーボード生活、海外生活をblogで発信していきます★

スポンサー
sabrina snowboard
scape outer wear
smithoptics
fruitwax

リンク
カテゴリ
スポンサーリンク