FC2ブログ

バンクーバーでは日本食が安く手に入リマス。

先日、所用で久々にバンクーバーへ!


ウィスラーからバンクーバーまでは車で2時間程の距離🚗


毎週のようには行けませんが、私は月に一回ぐらいは所用でバンクーバーに行っているかな。




バンクーバーは、ウィスラーよりも物価が安いので、そこで日用品や食材を買って帰ってくるのが毎回のパターン。




日本食が買える有名どころスーパーで言うと、T&Tや、コンビニ屋などですが、


これらのスーパーは、安いと言ってもたかが知れてて、やっぱり日本のような値段では買うことはできません。




そこで最近見つけたスーパーが、


『日本の食材が、日本と同じくらいの値段で購入できる』


住宅街にある小さなお店なのですが、私はたまたまお世話になっている車屋さんの近くで時間つぶしに入ったら、


え?安!!


ってびっくり。お店の名前は、


【KIMsマート】


ここは韓国系のお店のようです。店員さんも韓国人の方ばかり。


しかし、韓国のものだけじゃなく、日本の物も沢山置いているので、めちゃめちゃ使えるお店。


今日はKIMsマートの中で私が購入したものと、海外でどんな日本食が買えるかをちょっとだけ紹介します♪






⭐️鍋の素




このブランドも日本で同じの見たことありません?
これが2.9ドル(約250円)って日本とほぼ変わらない!




⭐️日本のペットボトルジュース






こちらはお~いお茶などがだいたい一本150円くらいの値段で!


日本の販売機で買う価格と同じくらいかな?




⭐️めんつゆ




日本の料理に何かと使うだしやめんつゆ。


私は写真左下の大きめのものを購入。
これで約300円!あっという間に使ってしますので3本購入!




⭐️野菜




お野菜も、日本のブランドのキノコなどが豊富!エノキダケ2パック約150円で購入。


あとは、大根は手に入りにくいので買っておきました。(値段見ずに買った)




⭐️スライス肉




なかなか海外のスーパーではスライス肉を見つけるのが大変💦
骨つき肉とか、分厚いステーキとか、日本人は普段あんまり使いませんよね?


ここはスライス肉、置いてましたよ♪


私は牛タンスライスと、ジンギスカン用にラムのスライスを買いました!








写真はないですが、お米もかなりリーズナブルでした!






と言っても、メインは韓国系なので、お菓子などは8割韓国のもので、それはそれで面白いんですw




例えば、これw




どっかで見た事ある😂




これはなんて書いてるか読めないけど、多分『リポビタンD』って書いていると思いますw










今回は、バンクーバーでの日本食のお買い物の様子をブログにしました!




ちなみにこのKimsマートはバンクーバーに二軒あるそうです!




街に近い方はこっちかな👇
519 E Broadway, Vancouver, BC V5T 1X4
私が行ったバーナビー店👇
6855 Station Hill Dr, Burnaby, BC V3N 5B8




また書きます💕




⭐️今月は毎日ブログ更新中!ぜひ覗きにきてね!⭐️












スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

中谷 瑠奈

Author:中谷 瑠奈
北海道出身。看護師をしながら、初ボーナスでスノーボードを買い21歳からスノーボードを始める。
非日常的なスリル感、自然を感じれるスノーボードに魅力を感じ、すぐに虜になる。
たまたま出たジャンプの大会で、入賞したことをきっかけに、25歳からスロープスタイルの大会に出るようになり、プロスノーボーダーを目指す。

29歳、アメリカでのトレーニング後、国内の大会で入賞しプロ資格取得。
オフシーズンは看護師の仕事をしながらトレーニング、冬はプロスノーボーダーとして活動中。

現在、ワーキングホリデー制度でカナダ、ウィスラーでの新たな生活に挑戦中!
ここでのスノーボード生活、海外生活をblogで発信していきます★

スポンサー
sabrina snowboard
scape outer wear
smithoptics
fruitwax

リンク
カテゴリ
スポンサーリンク