FC2ブログ

カナダで使用しているスミスのヘルメット

私がカナダウィスラーで使用しているヘルメット。




SMITHのMAZEというモデル。


350gととっても軽く、つけている感じがしないので好きです。















実は海外ではほとんどの人がヘルメットを着用しています。


毎日使うブーツと同じくらい、ヘルメットが当たり前。


私は日本で、スロープスタイルの大会に出ていたり、ディガーをしていた経験から、


日本にいる時からつけていましたが、ここ、ウィスラーに住むようになってから、その必要性を再確認しています。






今回現地の人へのインタビュー、ヘルメットの使用感、使用モデルなどをお話しした動画を作っています。


今現在で、まさかの1万4千回再生されており、みなさん、興味を持ってくださっているのがわかりました!


もし興味を持ってくださった方は、ぜひこちらからチェックして見てね🤗




YouTube動画こちら🙋‍♀️





ちなみに、私は山に行くと中ヘルメットをバッグにしてます^_^w


 
ヘルメットは荷物が増えるって人もいますが、私にとって、バッグなので、ないと困りますw








また書きます💕
スポンサーサイト



Wislifeステッカーが出来ました!

YouTubeでウィスラーの暮らしやスノーボードの動画をUPし続けて、あっという間に一年ちょっとが経ちました!






私たちのチャンネル、MAI&LUNのウィスライフは、


現在チャンネル登録者数1万3千人を超えました!


いつも見てくださりありがとうございます!!😍


今回、YouTubeではすでに動画としてUPされているのですが、Whislifeステッカーが出来ました!








もうすでに完売した色もあり、追加発注中です🙇‍♀️






たくさんのご注文ありがとうございます!そして感動的なことに、注文内容にほとんどの方が応援メッセージをくれています。




すごく励みになっています!♡








詳細はこちらの動画からチェックしてください♪


https://www.youtube.com/watch?v=5UVqGDGKsNU


マイルンステッカー(ピンク、水色、白)
1枚620円(送料込み)
ご希望の方は
・ご希望の色と枚数
・お名前
・郵便番号
・ご住所
・電話番号
をご記入の上、mailun.whislife@gmail.comにメールしてください♫
また書きます💕












ウィスラーでパウダーボードを楽しんでます。

ついに、総積雪量がもうすぐ2メートルのウィスラー!






安定した天気では無いため、アルパインエリアはなかなかオープンしませんが、



それでもどこを滑ってもふかふかの雪を滑れる幸せ。



岩や石も雪で隠れてくれて、壁やツリーなども安心して行けるようになってきました!



ということで、ここぞとばかりに、最近はパウダーボードで遊んでいます😍



私が使っているのは














SABRINAのクルーザー148cm
 


上記の写真は2018ー2019モデルなので、2019ー2020モデルはこんな感じ♡













パウダーボードってパウダー以外は乗りにくいんじゃ無いかな。。。と思っていたけど、






しっかりキャンバーの反発もあって、まさかのカービングが楽しい!!




不安な点は、カリカリの急斜面などで少しノーズがバタつくことくらいかなという印象。



もう少し柔らかい日が続いてくれそうなのでこの子と一緒に楽しもうと思います♪






また書きます♡

ウィスラー雪降ってます。そして人すんごいです。

20年に1度と言われる雪不足なウィスラーですが、クリスマスぐらいからちらほら降り始め、


年明けはいい雪がしっかりと降ってくれています。


ここ7日間で103cm
 


ベースは160cmとなりました!


岩や石がなかなか隠れず、踏んでしまってソールをやられてしまったりと色々トラブルあったシーズン初めでしたが、


 
やっとパウダーが滑れそう!!!





 
と思いきや、、、年末年始は激混みウィスラー。。。


八合目まで行くのに一時間近くかかってしまうことも少なくないので、贅沢な一本を滑って終わりという日も有り。


ウィスラーには、ウィスラーとブラッコム 山が2つあり、まとめてウィスラーブラッコムと呼びます。


この2つを比較すると、ビレッジからゴンドラを乗るのであれば、断然ブラッコムの方が並んでいる人は少ないです。













とある日の


ウィスラー側


ブラッコム側






(ウィスラーはファミリー層への人気が高いイメージ)


ただ、ウィスラーはビレッジからゴンドラ一本で八合目まで行けるのに対し、ブラッコムはビレッジからゴンドラ、リフト、リフト、二回の乗り継ぎが必要。




今日はどっちが早いかな? この判断は毎朝の私の頭の中の日課です。w


そしていつも乗り継ぎしてでも早く上がりたい!とブラッコムを選ぶのですw 


ちなみにブラッコムの登り方はもう1つあって、少し離れた場所から乗るNEWブラッコムゴンドラが利用できます。


これだとブラッコムでも八合目までゴンドラでいけちゃいます!
こちらの紹介はまた今度します♪






最後に余談ですが年明けから風邪ひきな私。二日間で30センチ以上降っているのに、二日間とも滑れていなくて悲しい。。。
 
 




また書きます💕


ウィスラーから車で30分の場所に絶品ハンバーガー!

先日、クリスマスは働き尽くしたので、日にちをずらして、家族パーティーをしようということになり、


気になっていたハンバーガー屋さんに行ってきました!






ウィスラーから車で約30分の場所にあるペンバートンという小さな町にある、


Mile one(マイルワン)
というお店。
🍔Mile one ホームページ🍔



店内は広くて、ハンバーガーだけではなくステーキなどのディナーメニューもあります。





私は、ペンバートンバーガーと、リブのステーキ、そしてサラダを2人でオーダー。






まずボリュームにびっくり!!






ハンバーガーは、




今まで生きてきた中でいちばん美味しい!
 


と思ってしまうほど。


ステーキも柔らかくて感動🥺






気になるお値段もウィスラーで食べるよりはお安く済みました♪






年末やホリデー時期など、この時期ウィスラービレッジはディナーの予約をとるのが難しかったりします。


そんな時は少し遠くまで行ってみるのもいいかも?!
ちなみに私の旦那さんはお酒飲めないので、これを頼んでいました!




BC州で作られているコーラ! 
 
この味、どっかで飲んだことある!懐かしい!!なんだっけこれ??


ガラナだ!






ってなりました!






この味で懐かしさを感じるなんて、私、さすが北海道人w


また書きます💞


新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

なんだかんだで、三回目のカナダで過ごす年越しとお正月です。

こたつに入ってお正月番組観たり初詣でおみくじ引いたり、美味しい海鮮物や茶碗蒸しが実家で食べたいとか、、、。

色々日本を恋しく思うことはありますが、カナダで大好きな仲間と最高の景色でスノーボードしている今も本当にシアワセです。



今年はユーチューブの効果もあってか、観光でいらした日本のスキーヤー、スノーボーダーに、ウィスラーで声をかけていただくことも増え、

観光客が多いこの時期ならでは、日本の方とコミュニケーションをできるのも嬉しいです♡

たくさんの皆さんの支えと、応援で成り立つ私のウィスライフ。

これからも宜しくお願いします💞

たくさんの感謝。

ありがとう。

プロフィール

中谷 瑠奈

Author:中谷 瑠奈
北海道出身。看護師をしながら、初ボーナスでスノーボードを買い21歳からスノーボードを始める。
非日常的なスリル感、自然を感じれるスノーボードに魅力を感じ、すぐに虜になる。
たまたま出たジャンプの大会で、入賞したことをきっかけに、25歳からスロープスタイルの大会に出るようになり、プロスノーボーダーを目指す。

29歳、アメリカでのトレーニング後、国内の大会で入賞しプロ資格取得。
オフシーズンは看護師の仕事をしながらトレーニング、冬はプロスノーボーダーとして活動中。

現在、ワーキングホリデー制度でカナダ、ウィスラーでの新たな生活に挑戦中!
ここでのスノーボード生活、海外生活をblogで発信していきます★

スポンサー
sabrina snowboard
scape outer wear
smithoptics
fruitwax

リンク
カテゴリ
スポンサーリンク