FC2ブログ

カナダで納車しました!でも街中に無料駐車場がほとんどないので、契約・・・。

先日無事に納車しました!
 









中古車ですが・・・。
 

カナダのウィスラーで生活するようになって2年。
 
一年目は必要と思わなかったし、むしろなくても事が足りていたんです。
 
でも2年目になると単純にい活動範囲が広くなっていき、どうしても必要となってしまい、
 
購入を踏み切りました!
 









車をどうやって購入したかは、また別の時に書きますが、今回は、
 
 
【ウィスラー駐車場問題について】









私が住んでいる家は運よく駐車スペースがあるので、それは問題ないのですが、
 
街中に無料駐車場がほとんどない!!
 
一時間までは無料とか、ある一定の時期(閑散期)だけ無料だとかはあります。
 
しかし、単純に考えて、仕事中の8時間どうしたら良いの・・・?ってまず疑問。
 
私の職場には無料でスタッフが止めることのできる駐車スペースすらなかったのです。
 

こんな人も少なくないはず。。。
 
車買ったけど、車生活出来ない?! 


















と言うことで友人に教えてもらい、ウィスラーの街から徒歩5分で止められる大きな駐車場を契約してみました!
 
なんと11月中に買うとお得とのことで、一ヶ月60ドルが50ドルで契約できました!
 
場所はウィスラーブラッコムゴンドラからすぐLoT1~LoT3と言うエリア。
 
(LoT4以降は町から少し遠いため10ドルお安く契約できるそうです)
 
 
 
【契約はどこでするの?】  









ウィスラーのビレッジ内、消防の隣にある、MUNICIPAL HALLと言う場所でできます。 
 
 
 
住所 4325 Blackcomb Way,Whistler, B.C. V8E 0X5

 
消防と警察署に挟まれているこの建物内です。 
 ↓

 
そしてこの建物の道路を挟んで向かえ側が、契約できる駐車場という感じです。 
 
 
契約の仕方は、何ヶ月したいかを希望を伝え、自分の車のナンバーを登録するだけ。  
 
つまり、『自分のスペースは何番でーす。』みたいなのがないんです! 









これにはびっくりしました。 
 
これからスキースノーボードシーズンになり、スキー場がオープンしたら、契約しているのに、置く場所ない!!! 
 
 
ってなるような気もしますが。。。w
ひとまず、こんな感じで、車はゲットしたけど車生活ができていない!って言う悩みを少し解決できたお話でした。 
 
また書きます♪
スポンサーサイト



ウィスラー牡蠣食べ放題と牡蠣剥き世界大会を同時に楽しめるパーティー!?

先日、牡蠣とお酒が楽しめるパーティーに参加してきました!
 

 
私は参加するのは二回目ですが毎年絶対に参加したいビッグイベントの1つ♪
 
なんとこのイベントには各国から牡蠣早剥きのチャンピオンが集まります。
 
皆、賞金の5000ドルをかけて戦います。
 
この大会には日本代表選手も出場しており、今回も応援できました!  
 
 

〔栗原 奏成さん〕
 
 
今回のイベント名は、
 
『World Oyster Invitational & Bloody Caesar Battle』
 








このパーティーは、参加費150ドル(日本で約一万三千円)と少しお高め。
  
でも、牡蠣の食べ放題はもちろん、ワインやカナダならではのシーザーというお酒、地ビール、その他、高級ホテルの料理やスイーツまで
 
全部食べ放題!




この日のためにちょっとだけ奮発しても良いかな?と思ってしまうイベントです♪
 
 
来年の2020年はなんと、10周年だとか。
 
来年も絶対いきます。w  
 
 
予約はfacebookのイベントページでできましたよ♪
 
 
この時期にウィスラーに居る方は要チェックです♡
 

夜中にブログ工事中。。。

新たなことをしていきたくて、まずはブログをあれこれ工事中。
 
 
 
なかなか機会音痴な私は億劫で今までちゃんとやって来ず。
 
今回やっと踏み切ってドメインをゲットしました!!
 
 
月々300円からということで思い切って試してみています♪
 
ドメインって何?から始まった私のブログ工事、、、。
 
さてこれからどうなることでしょう?
 
 
まだまだ私の長い道のりは続きます。
 
気長に応援していただけたら嬉しいです🥺
 
 
また書きます。
 

バンクーバーでシルクドソレイユ!

バンクーバーで、シルク・ド・ソレイユが開催されているというこで、
お誘いいただいて行ってきました!
 
チケットが15%くらいお安くなっていて1人80ドルくらいでした!
 
(席にもよりますが、もっと安い席もありました。) 
 
シルクドソレイユは今までで一度もみたことがなかったので今回初!
 
LUZIA』というショーをみてきました! 
 

 
これから見る方もいると思うので多くは語りませんが。。。
 
1つ言えることは、お値段以上!
 



観客の手拍子が時々止まってしまうほど、会場中に緊張と興奮が走ります。
 
かなり、ハイリスクなショーです。
 
この瞬間の為に、命をかけて練習し、人生をかけてこの舞台に立っているんだな。

ということを考えると鳥肌が止まらなかったし、時々うるっとした時もありました。
 
人間が一生懸命を極めたらこんなにも人を感動させることができるんだなと。

 
 
自分はどうかな。。。とか、色々考えさせられた時間でした!
 
迷ってる人は、なんか人生観変わるかもしれないから行ってみるのも良いかなと思います♪


 
また書きます。

カナダ!スタバのクリスマス仕様♡

バンクーバーのスタバでコーヒーを買ったらカップがクリスマス仕様になっていて、

 

なんだかとっても嬉しい気持ちに♡

 


 
冬ってあんまりスノーボード以外のイベントには参加しないので、、、。

 

そんな私にとっては、唯一クリスマスだけ

 

『何しようかな?美味しいもの食べたいな。。。』

とか考える行事♪

 
コーヒーカップ三種類全部可愛いけど、Hotの方が断然可愛かったなぁ。

 


 
日本のスタバと柄は一緒ですか?

 
わかる方いたらコメントください☺️💞
また書きます。

カナダで運転免許証をGETしました

カナダで運転免許証をとりました!
 

 
届いてびっくり。
 
 
え!!体重載ってるじゃん!!!!!!😭


 
確かに申請のときに体重と身長を記入する欄があったのですが。。。
 
まさか、そのまま免許証に記載されるとはw
 
サバ読んでおけば良かった。。。
 


これをゲットすると、身分証明書にもなるので、いちいちパスポートを持っていなくてもOKになるのも嬉しい♪
 
取得するには、運転免許場に行くのではなく、日本の免許証を翻訳業者に頼んで翻訳してもらい、申請する感じです。
 
その際にちょっとした交通ルールを質問されて答えて終わり。私は1分で質問タイム終わりましたw
 
翻訳にお金がかかるのと、申請自体にもお金がかかりますが。
 
無事にとどいて良かった♡
 
ちなみに顔写真掲載されることもわすれ、寝起きで朝方に申請に行ったため、ひどい写真になってしまいました。
 
また書きます。

11月のウィスラー

ウィスラーも11月に入って、急激に寒くなってきました。。。
 
平地ではまだ雪はないんですが、気温は着々と下がってきている感じ❄️
 
実はまだ頑張ってチャリンコ通勤しているんですが、それももう限界かもw
 
耳と手がキンキンしていますヽ(;▽;)ノ
 
 

 
写真はお気に入りのSmithopticsのプルオーバーでウォーキングしたときのもの♪
 
シーズンも近いのでウォーキングは、出来るだけ毎日していきたいな。
 
そして、今年も雪がたくさん降ってくれますように。
 
焦らず待ちたいと思います♡
 
私の地元北海道はもう雪が降っているみたいでソワソワ。。。
 
急に寒くなってみなさん風邪を引かないようにねーーー
また書きます。

神田スノーボードショップへ

帰国中に嬉しかった出来事で。 
神田のスノーボードショップにご挨拶に行った際に、
 
 
お客さんが話しかけてくれました❤︎
 
 
YouTube見てます。って。そう言ってくれたのが嬉しすぎました。。。
 
 
 
ウィスラーで活動をするようになって、周りの評価や自分の知名度をあまり気にしなくてなった私。
 
 
それでもやっぱり、声をかけてもらえるのは物凄く嬉しい!
 
 
 
そういえば、日本にいる時は必死で、作りあげた自分をインスタにあげたりしていたもんなー。 
 
 
 
今も欠かさずSNSはしてるけど、より、自然になった気がする。
 
 
 
海外に行ってよかったと思えるところかもね。
 
 
 
そんなつぶやき😂
 
 
また書きます。
プロフィール

中谷 瑠奈

Author:中谷 瑠奈
北海道出身。看護師をしながら、初ボーナスでスノーボードを買い21歳からスノーボードを始める。
非日常的なスリル感、自然を感じれるスノーボードに魅力を感じ、すぐに虜になる。
たまたま出たジャンプの大会で、入賞したことをきっかけに、25歳からスロープスタイルの大会に出るようになり、プロスノーボーダーを目指す。

29歳、アメリカでのトレーニング後、国内の大会で入賞しプロ資格取得。
オフシーズンは看護師の仕事をしながらトレーニング、冬はプロスノーボーダーとして活動中。

現在、ワーキングホリデー制度でカナダ、ウィスラーでの新たな生活に挑戦中!
ここでのスノーボード生活、海外生活をblogで発信していきます★

スポンサー
sabrina snowboard
scape outer wear
smithoptics
fruitwax

リンク
カテゴリ
スポンサーリンク