FC2ブログ

LIFEPROOF VS OTTER BOX

携帯の画面を割りやすい私にとって、携帯のカバー選びは慎重。
 
ましてや海外で生活しているので日本みたいに、直しにいこーっと。みたいな感覚ではないです。
 
お店探しも一苦労。
 
過去にバンクーバーで人とぶつかって思いっきり携帯を落とした時に、画面を割ってしまったこともあったので、
 
余計に慎重になっていますw
 
そこで以前から使っていたものがOTTER BOXと言うメーカーのカバー。
 
これは衝撃吸収能力に優れていて、軍隊が使ったりするくらいだそうです。
 
でもこれは少し重さがあるんです。。。
 
最近iPhoneXを購入し、そのサイズのOTTER BOXを手に持ったところとんでもない重さでしたw
 
そこで、はじめてLIFEPROOFを使ってみることに!
 

 
これは防水機能はあるものの、衝撃吸収はOTTER BOXより弱いとのこと。
 
LIFEPROOFは、重さがなんとOTTER BOXの三分の一!!✨
 
これは嬉しいです😆
今は夏のボート遊びでもドキドキせずに持ち歩けるし、冬はスキー場で活躍しそう!
可愛いカラーもたくさんあるので、女の子でもゴツい。。。って感じなく持ち歩ける❣️
ただ、この2つはほんとに迷う。。
 
OTTER BOXは何度落としても画面割れなかったし。
 
ガテン系の男子や、ガサツ系(自分含め)の女子はオススメ!
 
 
🌟まとめ🌟
 
OTTER BOX
 
*衝撃吸収にかなり強い
*いろんな形のモデルがあり用途に合わせて選べる
*衝撃吸収に特化しないモデルであれば可愛い柄のものもある(ディズニーなど)

*衝撃吸収は劣るが防水
*軽い
*女の子が好む可愛い色が多い

また書きます♪
スポンサーサイト



カナダのスタバで試したストロベリーアサイー

私はコーヒーが大好きで、毎日三杯くらいは飲むんです。
 
家で2回と、カフェで一回とか。w
 
 
そのおかげで、時々胃を壊しているのか珈琲が飲みたくても受け付けない時があります。
 
 
誰かこんな人います?w
 
 
そこで、そんな時にたまたま頼んだコレ。
 

 
ストロベリーアサイー。
 
つまりスタバで飲めるジュース❤︎
 
海外のジュースは甘すぎるイメージだったけど、これはさっぱりして飲みやすい!😻

日本と海外ではスタバメニューが違うので、
おそらくこれは日本じゃ飲めないかな?
 
海外に来たら日本にないメニューを楽しんでみてほしいです。
 
ちなみに、カナダはプラスチックストロー廃止が進んでいます。
 
 
スタバも写真の通り、カップに飲み口がつきました!
 
 
私の職場は紙のストローになりました。
 
ずっと飲んでるとショボショボになりますがw
 
 
また書きますっ⭐️

私がしているオフトレウォーキング

スノーボードシーズンが終わり、さぁいざランニングでもして、体力落ちないようにしよう。と思って早速走り始めましたが。
 
開始早々予想以上に体のあちこちが痛くなってびっくり。
 
それだけ体にガタが来ていたんだな。。。と実感。
冬はとにかく山にあがるから、身体が痛いことは少しほったらかしになってしまってました。
 
オフになって、え、、、私一キロも走れないかも。(あちこち痛くて)って思ったらめっちゃショックでしたw
 
どうやら、アスファルトは膝への負担も多いみたいで。
 
そこで、私は走るのをやめて、日々ウォーキングしています!

外の空気をゆっくり感じながら、Pod cast をなんとなく聞いてます。
 
45分くらい歩いていますが、慣れるとほんとあっと言うまで平気。
 
むしろ気持ちいい時間!
 
このまま天気のいい日が続くといいなー😌

夏のウィスラーレイク遊び

私はスノーボードのためにウィスラーに来ることにしましたが、通年もうこっちで住んでいます。
 
そして2シーズン目の夏がやってきました!
 
ウィスラーの夏といえば、みんな行く場所。それは湖です。

海のないウィスラーにとって湖は最高の遊び場で、老若男女水着になってゴロゴロしたり、
ランチをとったりしています。
 
私もこの夏はたくさんレイクに行きたくて、夕方から仕事の日も、午前中レイクで過ごしたりしています。
 
 

 
考え事せずにまったり過ごすこの時間が大好き。
 
日本にいた時の【仕事まえは精神統一!】みたいな考え方はどこに行ったんだろう?と思うw
 
それほどリラックスした生活を送っています。
 
夏の遊びはまだまだあるのでまた書きます♪

バンクーバーのタピオカ屋さん紹介

ウィスラーで生活する上で二ヶ月に一回の楽しみがバンクーバーでの買い物ですが、
その際に必ず買うのがバブルティー。
つまり日本語でタピオカドリンクです!!
私はいつもchatimeというところで購入するんですが。(場所が行きやすい)
今回はここ。
Gong cha
 

タピオカがもちもちしてこれ一杯でお腹いっぱいになるほど食べ応えありでした!
なんとこの店日本にも何箇所かあるようでびっくり。
 
調べたら、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、広島、福岡、沖縄にあるらしい、、、。
 

先日日本に一時帰国した際に、タピオカのお店にものすごい列ができていてこれも私はすんごいびっくりしました。w
バンクーバーは人気店は並ぶかもしれませんが、日本みたいな行列はまだみたことありませんね。。。
バンクーバーにまだまだバブルティー屋さんがたくさんあるのでまた紹介したいなと思います。
それと先日、なかなかバブルティー屋さんにいけない事が辛くて自宅で作るバブルを中国スーパーで買ってみたのでっw
作ってみたらまたそれも紹介しますね!!

氷河エリアでまだスノーボード!ウィスラー

七月ですが、まだスノーボードしています。
 
冬とは違い、朝起きて、天気をみて、うーん、、
今日は雲行きがあやしい、、と思った日は山に上がらず違う事をしたり。
 
気ままにしたいことを選べるこの時期は好きですね^ ^
 

 
写真は先日の雲海!!
 
綺麗すぎて、気持ち良いフリーランもできて、
単純にあー、幸せだなぁと思ってしまいました。
 サマーゲレンデは7月14日が最終日です。
 
もぅすこし、天然雪を楽しみます⭐️
 

カナダデイでお蕎麦を食べる?

7月1日はカナダの建国記念日でした!
街のあちこちカナダの国旗だったり、赤と白のアイテムがたくさん^ ^!
 
そんな中、日本からこんな方達も来ていましたよ!
 
 
長野県から、そば職人が!!
 
カナダ人も、カナダに住む日本人もわんさか集まり、生で手打ちそばが見れました!
 
カナダに住んでいて、日本食は食べれるとは言え、
 
今出来上がった手打ちそばをまさか、カナダデイに食べれるとは思っていなくて、
 
とっても嬉しい気持ちになりました!
 
みなさん、しってますか?戸隠そば!!
 
長野に行った際には一度試してみてください♪
プロフィール

中谷 瑠奈

Author:中谷 瑠奈
北海道出身。看護師をしながら、初ボーナスでスノーボードを買い21歳からスノーボードを始める。
非日常的なスリル感、自然を感じれるスノーボードに魅力を感じ、すぐに虜になる。
たまたま出たジャンプの大会で、入賞したことをきっかけに、25歳からスロープスタイルの大会に出るようになり、プロスノーボーダーを目指す。

29歳、アメリカでのトレーニング後、国内の大会で入賞しプロ資格取得。
オフシーズンは看護師の仕事をしながらトレーニング、冬はプロスノーボーダーとして活動中。

現在、ワーキングホリデー制度でカナダ、ウィスラーでの新たな生活に挑戦中!
ここでのスノーボード生活、海外生活をblogで発信していきます★

スポンサー
sabrina snowboard
scape outer wear
smithoptics
fruitwax

リンク
カテゴリ
スポンサーリンク