FC2ブログ

お家ラッシーにはまってます☆

最近、ウィスラー生活で欠かせないのがラッシー!
 
 
お腹の調子が良くなるし、間食したくなった時に代わりに飲む(^_^)
 
 
☆作り方☆
 
 
左から
 
✳︎ヨーグルト
✳︎牛乳 
✳︎お好きな果物
✳︎ハチミツ (砂糖でもok、甘いヨーグルトなら入れなくても大丈夫)
 
 これをミキサーにかけるだけ!
 
  
北海道の某、スープカレー屋さんに聞いたところ、ヨーグルトと牛乳の黄金比は、
 
 
5:5!!



だそうです^_^
 
 
 
ウィスラーのスーパーは物価が高いけど、
 
気軽に買えて、量がたくさん入っている冷凍の果物がオススメ。



 
 
 
そして、何よりこんな大きなサイズのヨーグルトが売っていることに海外を感じます...
 
 
なかなか無くならなくて良いサイズです!
 
 冷蔵庫にストックしていた冷凍マンゴーとイチゴから
 
迷った結果、今日は、
 
 
イチゴラッシー❤︎
 






  
今日は、最近ハマってるラッシーの作り方でしたっ☆
スポンサーサイト



年末年始激混み?ウィスラー

ウィスラーは、最近街もゴンドラ乗り場も人がごった返しています。
 

 
 
年末年始は毎年こんな感じらしく、山に上がるまでも気長に待つしかありません!
 
 
ウィスラーゴンドラは、8時半前にはオープンしますが、ちょっと遅れて9時に乗り場に着いた私。
 
 
どこが最後の人かも、わからない列...
 
 
 
1人だった私は係員さんに、シングルレーンと普通レーンどっちが早いか聞いたら、普通の方が早いよ。
 
 と言われ並ぶ。
 
 

 
すごーく回転が早くどんどん進みましたが、並び出してからゴンドラに乗るまで、測った所、 
 
 
28分!!!



 
そこからウィスラーゴンドラは山頂まで20分ちょっとかかるので、
 
なんだかんだ滑りだすまで1時間弱かかりました(゚∀゚)
 
 



 
(これは9時から並び出した場合ですが) 
 
 
 


ちなみにブラッコムの乗り場もすぐ隣にありますが、ブラッコムはこんな感じ!
 
 

 
ブラッコムも、まぁまぁ混んでました。。
 
 
が、混み具合はウィスラーよりはマシだと思います。
 
 
ただ、ブラッコムは上まで行くのに何度かリフトを乗り継がなければ行けないので、
 
だまってゴンドラに乗っていれば上まで送ってくれるウィスラーゴンドラは魅力的です!
 
 
 
雪もやっと降って、人も賑わって、
 
気持ちが上がります^ ^
 
 
 
 
ちょっと最近カラダがヘトヘトぎみで、長い時間滑れない感じになってますが、
 
 
 年末年始、ハードな予感なので体調整えて行きましょ!
 
 

 
 
おひとり様同士、ばったり山頂で会ったので一緒に滑った今日の写真☆
 
 
ゴーグルがお揃い!
 
 
モモちゃんありがとう(^_^)
 
 
今日は、激混み!ウィスラーでした!


カナダでお気に入りの洗濯洗剤

今日は私が海外で使っている洗濯洗剤!
 
 
これ^ ^
 

【 Gain 】
アップルマンゴーの香り。
 
 
 
なんでこれを選んで使っているかというと、
 
日本でも使っていたことがあったから。
 
 
 
オフトレに通っていた時、本当に洗濯物が多くて、しっかり匂いも取りたいし...
そんな時に、日本のコストコで見つけて気になって、使っていたことがありました!^ ^
 
 
     
思い出して買ってみたけど、
 
やっぱり甘くて爽やかな良い香りでした★
 
 
 
 
ウィスラーのドラックストアで、セールで$6くらいだったかな?
 
 
いろんな気になる洗剤があって試したいけど、当分はこれかな(^_^)
 
 
 
今日は海外でお気に入りの洗濯洗剤でした!
 
 
日本でもコストコでおっきなやつが安く買えるので、気になる人ためしてみてね!
 
 

体感温度-20度あったと思うのは気のせい?

 今日のウィスラーブラッコム!
 

 
 
とにかく、綺麗で空の上を浮いてる気分!
 
 
ただ、寒くて寒くて、足の指先がキンキンになるくらいの寒さ。
 
 
 
どうやら、山の上はー16度だったようです...
  
 
ウィスラーこんなに寒いなんて、正直知らなかった。。。
 
 
 
寒すぎて、あまり、笑えてない私。


 
ウィスラーこれからくる予定ある人、防寒対策しっかりしてね!
 
 
 
 
暖かいグローブは助かる♡
 
 

 
 
 

whistlerの働き先でのx'mas partyの様子!

現在私は、ワーキングホリデービザを取得してwhistlerに居るので、
 
 
こっちではお仕事をしながら、スノーボードをしています^_^
 
現在お世話になっている働き先で、
 
一足お先にstaffのx'mas partyがありました!
 
 
いったい海外のx'mas partyってどんな感じ??
 
 
その様子を、写真で★
 
 
 

 

 
女子の仮装が可愛い!!
 
 
 
男性も、クリスマス柄のカーディガンで可愛くw
 

 

 
 
 
私は滑る→仕事→そのままpartyだったので、仮装の準備はできなかったけど、
 
赤いTシャツたまたま着てたからセーフかな?(゚∀゚)
 
 
 
マイルンの間にいるのはお店イチ人気のロビンちゃん!
 
 
こちらは、ルスツのイントラでも同じスクールに所属していたJNと!
  

 
 
まさか、ウィスラーの職場も一緒になるとはビックリ!
JNもクリスマスの可愛いセーター着てますw
 
 
 
日本人以外の人とXmas partyをするのは生まれて初めてでしたが、 
 
可愛いと思うものも、面白いと思うものも、だいたい一緒で、終始笑いっぱなしの素敵なpartyでした!
 
 
 そして、みんな仮装が可愛くて、私もちゃんと用意すればよかったと後悔しました。。。
 
 
 
以上、私の職場でのx'mas party!でした★
 

 
メリークリスマス★★★

宮原明里ちゃんとwhistler

北海道、小清水町出身のバックカントリーを主に活動するプロスノーボーダー、
 
宮原明里ちゃん(YES)とその旦那さんるいくんが、ウィスラーに来ているということで、
 
先日、お邪魔させていただきました^_^
 

 
MAI&LUNのウィスライフ動画の、MAIも一緒に★
 
 
なんとお二人は、新婚旅行でウィスラーに!!
 
 
新婚旅行にもかかわらず、ほぼ毎日滑っているとは、さすがです!
 
 

 
この日は、晴れパウダーのブラッコムを滑りました!
 
7th heavenとあかりちゃん、るいくん。
 
 
 
 
 
 
一本、あかりちゃんのラインをついていかせてもらいましたが、
 
置いていかれる...
 
全然ついて行けない...
 
 
 
旦那さんのるいくんも上手く、
 
マイルンは、終始2人に憧れるのでした。
 
 
華麗な滑りのお二人とは打って変わって、
 
 
前日のパーティーで少し寝不足気味だったマイルンは、
 
 
派手にやられまくり。  
 
 
 
 
パウダーロングランを楽しみ、最後は氷の洞窟、ICE CAVEへ。
 

 
私は一度MAIチャンに連れて来てもらって、
 
この色味とパワーにすごく惹かれました。
 
 
お二人は、奥までグイグイ入って行ってて、すごい。。
 
 

 
 
洞窟の奥から、旦那さんのるいくんがとってくれた、私たちの写真もすごく幻想的で綺麗!!
 
 

 
 
今回、新婚旅行中にもかかわらず、お邪魔させていただけて、
 
改めてフリーランうまいの、やっぱカッコいい!!
 
ってお二人から素敵な刺激をもらえました。
 
 
そして、コース案内もしてくれたMAIちゃん。
 
いつも面白いし、2人だと大概のハプニングも笑える。
 
(ほんとに危ないのもあったw)
 
 
whistlerに来て、色んな方と滑る機会が増えて、その度に人の優しさや、刺激を貰える。
 
 
あっという間の時間、だけど、一瞬、一瞬が濃い。
 
 
 
そんな毎日。
 
 
あかりチャン、るいくん、また一緒に滑れる日を楽しみに、それまで修業修業!
 
 
ありがとうございました^_^
 

 
 
 

スノーボード後に無性に食べたくなるアレ

下山後のウィスラーには誘惑がいっぱい!!
 
 
滑ったあとに食べたくなるコレ♡
 

 
 
PIZZA!!!
 
 
ウィスラーにはピザ屋さんが何件もあるけど、
 
 
一番安い所で、1ピース2.5ドルで買えるよ!
 
 
私はチーズが沢山のった物を。
 
 
一緒に行ったマイコちゃんは、ハワイアンっていう、パイナップルがのったのを頼んでいたよ!
 
 

 
 
ピザにパイナップルがまさかの合う^_^!
 
 
 
 
そして、1ピースのサイズがスゴイ。
 
マイコちゃんの顔よりデカイ。
 

 
 
日本でピザ屋さんで1ピースだけピザ買うって、あまり考えた事ないけど、
 
 
ウィスラーでは1ピースピザ持って食べ歩いてる人を、よく見ますね。
 
 
 
そんな光景に見慣れて来た、ウィスラー一もぅすぐ二ヶ月。
 
 

14時半から滑る!贅沢プライベートゲレンデ

今日は、ライダー勉強会があったので、
 
 
しっかりお勉強してから1人で山に上がりました。
 

 
ウィスラーのピークにいけるリフト。
 
 
崖に向かって進んで行くスリルが大好きなリフト。
 
 
14時半closeで14時28分に滑り込んだ私。
 
 
 
結果、
 

 
 
私が今日このコースを滑る、最後の1人に。
 
 
雲海が綺麗でした。 
 
 
 
たった1人のプライベートゲレンデ感。
 
 
 
 
ちょっとだけ、山に取り残された感で、ソワソワした。
 
 
 
 
ライダー勉強会について、blog書いてたのに、消えてしまってショック過ぎる私は、
 
 
14時半からの贅沢な一本について書いたのでした。
 
 

 
 
また、次の機会に書くよ!
 
 
ライダーって何?どんなお仕事なんだろ?
 
 
プレッシャーとかあるの?
 
 
 
時間見つけてまた書き直します^_^

ウィスラーのスーパーでお買い物編

ウィスラーは物価が高いという話を前にもブログで書きましたが、
 
 
なかなかスノーボードと仕事をしていると、ゆっくり他の街に買い物に行く時間もなく。
 
 
 
その結果、やはりウィスラー内スキー場の近くのスーパーへ。
 
 
 
今回は、きゅうりの話。
 
 
ウィスラービレッジにある、一番大きなスーパー、IGAにきゅうりを買いに行きました!
 
 
 
 
なんと、一本のお値段。 
 
 
 
 

 
 
2.49ドル。
 
 
日本円で220円 (税別)
 
 
日本なら、たくさん入った一袋で買える値段じゃない?と思ってしまう...
 
 
 
 
ただ、
 
 
 
ビックリしないでね?
 
 
 
 
 そのサイズ。
 
 
 
 

 
 
BIG!!!
 
 
 
 わかりやすく、同時に購入したサランラップと並べてみました!
 

 
 
もしかして、三本ぶんくらいあるんじゃないか?とも思います。
 
 
 
ただ、中には種が多く、種の部分はあまり美味しくないので、
 
やっぱり日本のきゅうりが恋しいですね(´-`).。oO
 
 
 
 
ちなみにスーパーの値段表記で気になる単位。
 
 

 
lbとea の違い。
 
 
lbはポンドのことで、重さを表しているようです。
 
 
1ポンド、だいたい450グラムなので、450グラムあたりの値段になります。
 
 
 
eaは、単純に一個あたりの値段。
 
 
この見方をまちがえると、安~い!と思ってレジしたら大変な事になるかもです!
 
 
 
 
 
以上、今日は、ウィスラーのスーパーで買い物!でした(╹◡╹)
プロフィール

中谷 瑠奈

Author:中谷 瑠奈
北海道出身。看護師をしながら、初ボーナスでスノーボードを買い21歳からスノーボードを始める。
非日常的なスリル感、自然を感じれるスノーボードに魅力を感じ、すぐに虜になる。
たまたま出たジャンプの大会で、入賞したことをきっかけに、25歳からスロープスタイルの大会に出るようになり、プロスノーボーダーを目指す。

29歳、アメリカでのトレーニング後、国内の大会で入賞しプロ資格取得。
オフシーズンは看護師の仕事をしながらトレーニング、冬はプロスノーボーダーとして活動中。

現在、ワーキングホリデー制度でカナダ、ウィスラーでの新たな生活に挑戦中!
ここでのスノーボード生活、海外生活をblogで発信していきます★

スポンサー
sabrina snowboard
scape outer wear
smithoptics
fruitwax

リンク
カテゴリ
スポンサーリンク