FC2ブログ

何がある?ウィスラーのリサイクルショップ

先日、雨で山からお昼下山したタイミングで、
 
ホストファミリーがウィスラーのリサイクルショップに連れて行ってくれました!
 
 
噂には聞いていて気になっていたココ。
 
 

 
クリークサイドビレッジから車で約5分?くらいのファンクションジャンクションという場所にあります。
 
 
 
 
売っている物は日本と同じ。
 
 
雑貨や、食器、衣類など!
 
 

 
 

 
 
断然、同じ値段だったら、日本のリサイクルショップのほうがクオリティが高いかなと思います。
 
 
 
ただ、こんな物も売ってるの?笑
 
 
という面白さもあるので、興味本位で行ってみるのも良いかも!!
 
 
 
私が気になったコレ。
 
 

 
【オムソバ】
 
 
6ドル、黄色札が付いてるので、半額の3ドル。
 
 
日本円で約300円。
 
 
あとは、誰かのトロフィーが売っていたり...
 
ハテナも多かったです(o^^o)
 
 
 
あとは、ウィスラーだけあって、スノー用品は、多めでした。
 
 

 

 
ただ、使い込んでいるものが多いです!
 
 
せっかくウィスラーに来たなら、ここで買わず、ぜひ、良いものを買ってほしい!^ ^
 
 
あの大きな山を滑るには、しっかりした板が絶対に必要!
 
 
仕事先で、「瑠奈さん、中古ってどう思います?」って聞かれたこともあったけど、
 
 
ウィスラービレッジ内には充実したsnowboardショップがたくさんあります。
 
 
店員さんが色々教えてくれます、ウィスラーに住んでいると使えるローカル割引や、
 
シーズンパス割引で新品をお得に買えます。
 
 
 
私は絶対、そっちをオススメします(o^^o)
 
 
 
ちなみに、私達はsnowboardのDVDを買ってみました!
 
 

 
smithoptics 2003という、なんとも興味深い内容。
 
 
観るのが楽しみです^ ^
 
 
 
以上!今日は、ウィスラーのリサイクルショップに行ってみる。
 
 
でした(╹◡╹)
 
 
 
 
スポンサーサイト



スキー場の嬉しいシステム!ウィスラー

この箱何だと思いますか?
 
 

 
 
ウィスラーのリフト乗り場に置かれているんですが、
 
 
これ、ティッシュなんです^ ^
 
 
箱には『 SNIFFLE STATION 』の文字。
 
 
 
 
気になってSNIFFLEと調べたら、
 
鼻水をすする、グスグスさせるという意味があるそうで、
 
 つまり、これは鼻水をかむ場所!
 
 
 
ティッシュじゃなく、SNIFFLE STATIONって、書いてるあたりが個人的になんか好きです。
 
 
 
気温が低くて、滑走中鼻水がジュルジュルしてしまい、そのまま鼻の下が赤くなり、
 
 
その結果、女子力が下がっていくこの季節。
 
 
ウィスラーのこの無料システムは、女子にとってかなり嬉しいものです^ ^
 
 

 
 
男子も嬉しい。
 
  
 
 
以上、今日は、スキー場の嬉しいシステムでした(o^^o)
 
 

ウィスラーopen2日目の悲劇

待ちに待ったウィスラーオープン!
 
 
初日だけ逃しましたが、それからは毎日山へ!
 
 
最高な景色に、最高な積雪。
 
 

 
 

 
 
 
現地に詳しい方に色々連れて行ってもらい、天国のような場所を滑る事が出来ました!
 
 
しかし、、、ドカ雪は嬉しいけど。下山するとトラブルも。
 
 
 
 
 
私が一番困ったハイウエイトラブル。 
 
 
いつもバスが通る道が、大雪で何らかの通行止め。
 
 
バスは待てど暮らせど来ない。
 
 
 
そこで、私が判断したのは、、、
 
 
 
 
『家まで、歩く。』
 
 
暗い夜道。一人。
 
 
私の家までは、予想で45分くらいかかるだろう。
 
 
降りしきる雪の中、スノーボード持って家まで歩いて帰る選択をしました。
 
 

 
車はこの通り、まったく動かず。
 
 
途中でバッテリー上がってしまってる車や...
 
 
待ち時間長すぎて、犬を散歩させる人。
 
 
外に出て踊ってる人とかを、横目に見ながら。 
 
 
私はその横を、スノーボードをバックパックにかついでテクテク歩きました。
 
 

 
 
途中、知らない外人に、スノーボード履いた方が速いよ^ ^?
 
 
と。冗談交じりで言われ。
 
 
ためしにワンフットしてみましたが、
 
雪が走らず、たいして下り坂も無く、つんのめって転びました。
 
 
すぐやめましたw
 
 
 
結果、心細すぎて同居人に途中まで歩いて迎えに来てもらい、
 
 
なんとか、家路につけました。
 
 
帰る頃には、パウダーラン+ハイウエイウォーキングのダブルパンチで、
 
 
へとへと、太ももパンパンでした。
 
 
 
 
そんなトラブルも良い経験?と、捉えて楽しんでいます。
 
 
 
今日から雨が降ってしまっていますが、
 
明日はブラッコムもオープンするみたいなので、またワクワクが増えます!
 
 
 
今日は、瑠奈、2日目のトラブル! でした^ ^
 

ウィスラー!オープン早まる!

カナダに来て、約三週間が経過しました。
 
 
仕事も始まり、その仕事が新しい分野でワクワクしたり!
 
 
家では、カナディアン夫婦にお世話になっている為、強制的に会話が英語という、とても充実した環境にいます!
 
 
そんな慣れて来たころ。
 
 
なんと、予定より6日も早く!!
 
 
明日、スキー場がオープンします!!!
 
 
この何日か、重たい雪ですが、毎日降り続いていました!
 
 

 
 
あっという間に、頭の上が真っ白になります^_^
 
 
いつも通る道も、雪がつくと、一気に幻想的です!
 
 

 
 
ただ、このオープンは急に決まったことであり...
 
 
 
予想をしていなかった私は。
 
 
仕事でオープン初日を逃すことになりますw
 
 
このオープンを心待ちにしているファン達は、なんと今夜からゴンドラ前にテントを張って、待っているとか。
 
 
 
だけど、
 
ホストファーザーのスチュアートがこう言っていました。
 
 
『初日は、crazyでdangerousな人がいっぱいいるから、気をつけて。ウィスラーのシーズンはとっても長いんだよ!だから、焦らなくていいよ!』って。
 
 
なんだか、納得させられました。
 
 
 
でも、私は二日目から、行きますよー!
 
 
 
 
さてさて。
 
 
 
今日はシーズン前の、勢いづけに、クラブに行ってみます。
 
 
 
どうやら、こっちのスノーボードチームムービーの試写会があるようです。
 
夜の街も素敵!
 

 
 
また書きます!
 
 
 
 

ウィスラーシーズン券GET!!

日本にいる時から注文していた、ウィスラーのシーズン券!
 
 
やっと引き換えて来ました!!
 

 
なんだか、これを手にすると、あー。ついにだなぁ!!と。
 
 
ドキドキしてきました。
 
 

 
 
私は早割で事前に注文していたので、
 
ウィスラーブラッコムのゴンドラ下の建物の中で、パスポートを見せたら、簡単に引き換える事が出来ました^ ^
 
 
 

 
 
この日は、日本から英語が話せるプロスノーボーダー、暖君(ダンくん)が到着したということで、
 
せっかくなので、暖君についてきてもらいました(o^^o)
 
 

 
暖くん、ありがとう!
 
 
 
引き換え自体はあまり英語が通じなくてもイケるかんじでしたが、
 
暖君は、その後もペラペラとスタッフさんと英語で楽しげに話していて、さすがでした^^;
 
 
なんと、このシーズン券があれば、ウィスラービレッジ内のスノーボードショップで、何軒か割引になるお店がある!とのこと!!
 
 
すごい。
 
 
 
先日、職場の若い子ちゃんが、スノーボード始めたいからと、ブーツ見についてきてください!と言われ、
 
 
一緒にお買い物した際、BURTONの今季モデル新品ブーツが、
 
いきなり20%オフになってました!!
 
 

 
 
私も、ちょっとゲットしたいものがあるので!
 
 
次のお休みは私も自分の物買いに行こうかなと思います。
 
 
 
まだまだお得な情報も!
 
 なんと、このシーズン券でゲレ食も20%になるそうです。
 
 
サンドイッチ時間なくて作れなかった日とか、多分ゲレ食買っちゃうだろうな^ ^
 
 
それも、楽しみです!
 
 
 
 
 
ちなみに、ウィスラーシーズン券は早割で手数料込みで、$1290 で購入しましたが、
 
 
今はもう普通の値段?$1499 で、会社が変わったことで、シーズン券の購入は、オープン前しか出来ないことになったそうです。
 
 
 
買おうと思ってる人は、早く買わなきゃヤバいやつです。
 
 
 
今日はウィスラーシーズン券ゲット!でした(o^^o)
 
 

面白い!ウィスラーのオススメディナー!

ウィスラーって物価も高いし、ディナーは、敷居が高かったらどうしよ?
 
って思うとなかなか冒険できないですが、
 
最近は日本人の知ってる人と一緒に行ったりして、少しずつ開拓してきています(o^^o)
 
 
旬な話で、今日行った、面白かったお店!
 
ここ!
 

 
ウィスラービレッジ内にあります^ ^
 
 
今回も日本人、6人で行ってみました!
 
 
 
バイキングみたいに、肉や海鮮、野菜がたくさんある中から、
 
好きなだけ、好きな材料をボールに入れます^ ^
 

 
私は、ホタテ、豚肉、鶏肉、野菜や、豆腐などなど入れてみました!
 
 
それを鉄板でなんと、その場で焼いてくれます。
 
 

 
時々パフォーマンスもしてくれるので、みんな釘付け!
 

 
 
 
みんな、それぞれの量で、それぞれの具材で、オリジナルの一品(o^^o)
 

 
 
私は、最近少しセーブしてるので、みんなより少なめ?
 
 

 
 
そして、なんと、ここの料金システムが面白い!
 
 
ボールの中の具材の重さで、決められます。
 
 
こんなレシートが渡されます。
 
 

 
500gで、この時期平日半額らしく、
$10.95!!!




 
男の子も$13~$15くらいでしたよ!
 
 
 
これに15%くらいのチップを払う感じで、楽しく美味しくいただけて、
 
安くて大満足でした^ ^!!
 
 
シーズン入ったらきっと半額ではなく、通常の値段にはなってしまうと思いますが、
 
  
ウィスラーに来た人をぜひ連れて行きたい場所になりました^ ^
 
 
以上、ウィスラーのおもしろ、美味しいお店でした!
 
 

近頃のウィスラー

ドサッ!と雪が降ったきり、雪が降らない日が続いていますが、
 
 
さすがウィスラー。
 
お山の上の雪は溶けてなくて、見るたびにホッとする。
 

 
上は相当寒いんだろうなー。。
 
11月23日のオープンが待ち遠しいです^ - ^
 
 

 
街中はイルミネーションの準備がされていたり、
 
お店の屋根の雪を見るとサンタクロース出て来そうな雰囲気だったり。
 
 
新しい場所で迎える冬の生活も、楽しみで仕方ない!
 
 
  
 
しばらく、気温が低い日が続きそうです。
 
 
暖かくして寝よう。
 

 
goodnight★

映画で英語の勉強!

最近時間がある限り、英語の勉強の為に、映画を観るようにしています。
 
  
 
なかなか英語が聞き取れないのは、こっちにいてもすごくモドカシイです。
 
この前、新しくこっちで始めた仕事で、
レジで、『ビーガンラーメン』というメニューを、『シットダウン、ラーメン!』と聞き取ってしまったり。
 
いや、座って食べるラーメンってw
 
普通...w
 
 
ネットで調べると、英語のリスニングにむいてる映画が色々紹介されていて、 
 
その中でも簡単な【back to the future】
 

 
実は、私、この有名な映画今まで一度もみたことがなくて。
  
  
今回カナダに来て初めて内容を知ったんだけど、
 
スッゴく最高!!
 
 
 
何度も見たいと思えたので、2回め、3回めは頑張って英語の字幕で観てます。
 
 
全然まだついて行けないですが。
 
 
他にも勉強にオススメ!とされてる、ホームアローンも見ましたが、
 
これは、少し難しく感じました。
 
 
なので今日もback to the futureみながら、寝るつもりです★
 
 
 
後は余談ですが、
 

 
この映画知ってますか?
 
【ソーセージパーティー】
 
 
とにかく下品。下ネタの極み!!!
 
 
R15らしいです。
 
くだらないけど、大切な事を教えてくれる映画です。
 
 
ただ、とにかく映像もグロいし、言い回しもかなりのシモなので、注意!
 
 
 
私は、衝撃的で好きでしたw
 
 
英語で観るには難しすぎるかな。
 
 
 
 
以上、今日は映画で英語の勉強!でしたっ^ - ^
 

ラジオ出演します!本日19時から!

11月6日 月曜日、中谷瑠奈、ラジオ出演します★
 
 
北海道のエクストリームスポーツとそれを取り巻くカルチャーを紹介する、
 
 
DAIGOのREALIVE RADIO
 

 
ダイゴさんのラジオに出演させていただくのは2回目!
 
 
前回は、なまりすぎ!!と。笑笑
 
聞いてくださった方から言われたので、少し?気をつけたつもりです。笑
 
 
ダイゴさんに色々引き出してもらい、沢山話して来ました!
 
 

 
 
私が出演する新作DVD、MELISSA bunch of colorsの見どころや、 
 
私が今回カナダに行く決意をした理由。
 
 

 
ラジオ内では、DVDに使われているミュージックも流して頂いてます!!
 
 
ぜひ、お時間ある方は聞いてください★
 
 
本日19時~19時30分
 
AIR G 80.4 FM北海道です!!
 
北海道じゃない方、またはラジオ聞く手段がない方。
 
 
アプリで聞けます!
↓↓
 
 
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Player&hl=ja
 
 
出来ればオンタイムで聞いてほしいですが、聞き逃しても、ちょっと出遅れても、後から聞けますので、
 
 
ダウンロードしてみてください(o^^o)
 
 
ちなみに、現在カナダにいる私は、時差もありますし、アプリも県外で聴くことはできません... 。
 
 
では、日本の皆さん良い一日を(^ ^)
 

 
AIR G ホームページ
 
↓↓
http://www.air-g.co.jp/
 
 
MELISSA facebookページ
 
↓↓
 
https://m.facebook.com/Melissa-204555763258917/

 
今回、春にカナダ、ウィスラーで撮影した私のライディング写真がDVDのジャケットに使用して頂いています!
 
 
そのストーリーも、ラジオでcheckしてね(^ ^)
 

1日で別世界!!ウィスラー!

なんと、一晩で一気に雪が降ったウィスラー!!
 

 
嬉しくて、外に出て、お気に入りの湖に行ってみました!!
 
 
つい、おとついの写真がこれ。
 
 

 
 
そして今日はまさかの、真っ白!! 
 
 

 
 
あー、冬の匂いだー!!と、一気に気持ちがあがりました(o^^o)
 
 
オープンまで、ほんっとうに待ち遠しい!!
 
 ちなみに、私がいつもランニングするコースはこんな感じに...
 

 
 
走るのは、もう厳しそう...。
 
 

 
 
冬靴のソレルも忘れて来てしまったので、急いでビレッジで買わなきゃです。
 
 
日本はもぅオープンしてる所もありますし、
 
ウカウカしてたら、取り残される!!
 
 
さいっこうのシーズンの始まりの予感♡
 
 

 
 
 
プロフィール

中谷 瑠奈

Author:中谷 瑠奈
北海道出身。看護師をしながら、初ボーナスでスノーボードを買い21歳からスノーボードを始める。
非日常的なスリル感、自然を感じれるスノーボードに魅力を感じ、すぐに虜になる。
たまたま出たジャンプの大会で、入賞したことをきっかけに、25歳からスロープスタイルの大会に出るようになり、プロスノーボーダーを目指す。

29歳、アメリカでのトレーニング後、国内の大会で入賞しプロ資格取得。
オフシーズンは看護師の仕事をしながらトレーニング、冬はプロスノーボーダーとして活動中。

現在、ワーキングホリデー制度でカナダ、ウィスラーでの新たな生活に挑戦中!
ここでのスノーボード生活、海外生活をblogで発信していきます★

スポンサー
sabrina snowboard
scape outer wear
smithoptics
fruitwax

リンク
カテゴリ
スポンサーリンク